〈陸別〉陸別ラーメン-広島三越

はじまり、はじまり。

行ってき(て)ました 「歳末大北海道のうまいもの大会」 。
2019年12月のことです。
12月24日~12月30日に開催していました。
やっぱり、北海道展はひとが多いね。

取り敢えずラーメンを食べに直行
イートインはもう1店と共同のスペースでした。
待ち3人。中は10人位。
平日のランチタイムを過ぎてるにしてはお客さんがいましたね。
みんな私と一緒で暇なんですね!

注文したのは
◇陸別〈陸別ラーメン〉炙りホタテ味噌ラーメン ¥1,301-◇
逆ラッパのどんぶり。
桂林丼という形かな。
ぱっと見小さい。
食べ終わったら腹は膨れたけどね。

ラーメンからは潮の香りがする。
味噌ラーメンなのにねー。
もっとかごうとしたら、白髪ネギの香りがした。
残念。
いや、白髪ねぎは悪くないけどね!!

スープの味噌に甘みがある。
バターかな。
ただ、味噌だけに飲み続けると喉がヒリヒリしてくる。
見た目に油たっぷりだけど飲んでも油感はない。

麺の太さは普通。
程よい固さがある。
なぜか、麺を食べると油を感じる。
麺に味噌が付かず、油だけまみれたのか。

さあ。売りの炙りホタテ。
見た目は、そのまんま「炙りホタテ」が2つ。
まずはひとかみ。
外側は火が通り白く。
内側は生で「んー、ホタテだねー」って生臭さが感じられた。ちなみに「味噌ラーメン」\880-。
だとすると、ホタテ1個210円。
んー。まっ。こんなもんか。
物産展だ気にしたら負けだ。多分。

喰った。食った。
ごちそうさまでした。

おわり

〈三公(さんこう)〉尾道ラーメン-広島駅

はじまり、はじまり。

行ってきました 「三公」。

駅にくっついてるビルの2階。
奥深くにありました。

行ってきましたといっても、駅に一番近い店のひとつだけどね!
最初読めなかったんだよね!!
『三公』って。
『さんこう?』『さんきみ?』『みひろ?』
普段見かけない読みだよね!!!

◇尾道ラーメン
食べました「尾道ラーメン」。
なんと、なんと、麺同士が絡まなくて食べやすい。
平麺です。
プッツリ噛み切れて食べやすい。
ストレートだけどスープが絡まってます。

スープは、醤油のような醤油ではない味。
これが 「コク?」 。
邪魔しない味の奥に何かが感じられる。

背脂は、大きめ。脂の旨味を楽しめる。

別皿で提供のネギ。
入れた直後のシャキシャキも、入れてしばらくしたしっとり感もどちらも美味い。

◇ギョウザ
5個。羽付き。
アン多めで アンの甘さが味わえる。

夜9時頃行ったせいか。
ホルモン売り切れ。チャーハンも売り切れ。

今度は昼間に行かないとね。

おわり

〈二代目もんごい亭〉2代目ラーメン-広島駅

はじまり、はじまり。
行ってきました 「二代目もんごい亭」。

駅から5分。
南口からエキターミナルを北に行って、ビルとビルの間にある。
知らないと通り過ぎるよね!

注文したのは
・新二代目ラーメン \790-
・炒飯 \500-

注文は軒先の自販機で先に食券を買った。
ただ、メニューが多すぎる。
寒い中どれにするか散々悩んで、ラーメンの旨味がひとつ追加された気分だ!

勢いのいいにーちゃん2人

◇新二代目ラーメン
うまい。

細麺だがしっかりした麺。

透明な油は浮いているがサッパリした味のスープ。
魚粉は見えないのに魚粉の風味がある。
これが魚介のダシなのか!

玉ねぎの粗みじんがシャキシャキでうまい。
海苔もピッタリスープに合う。
煮玉子も半熟で味がしみててうまい。

◇炒飯
パラパラでうまい。
他の店の倍位の量がある。
醤油の焦げのいい匂い。
!残念!ニンニクの匂いは薄くて分からんかった!

ごちそうさまでした。

おわり

[仙台市]えびそば えび助/特製海老味噌-そごう広島-第23回 宮城県の物産と観光展

 はじまり、はじまり。
 
 
 そごう広島の「第23回 宮城県の物産と観光展」に行ってきました。
 
 日曜日の夜7時位に行きました。
 この物産展に気付くのが遅れて来れたのが最終日前日でした。
 もう少し余裕をもって生きたいですねー。
 
 おかげで行列に並ぶ必要もなくすぐに座れました。
 昼に行くと5人から10人位ならんでいるんですよね。
 
 今日のお目当ては、
 「[仙台市]えびそば えび助/特製海老味噌 \1,430-」
 です。
 
 運ばれてきてテーブル置かれる前から海老の香りがしてきます。
 ラーメンを見るとちっちゃい可愛い乾燥エビがたくさんのっています。
 
 スープを一口。
 当然、エビ味噌の味です。
 見た目油がたっぷり浮いていますが、サッパリの中にとろみが感じられる位です。
 
 麺は普通の太さで柔らかめです。
 チャーシューも普通の厚さで柔らかく作られています。
 
 メインイベントの海老ワンタンは3つ入っていました。
 カタログチラシではどんぶりの一角を占めていてもっと入っていると期待してしまいました。
 海老ワンタンはあんにスープが含まれないタイプです。
 その分歯ごたえが楽しめました。
 あんはおいしいし、ワンタンの皮はプルプルでおいしかったです。
 
 おわり

京都府京都市〈藤菜美〉京団子2種詰合せ-広島三越-ズームイン!!サタデー 全国うまいもの博

 はじまり、はじまり。
 
 
 広島三越の「ズームイン!!サタデー 全国うまいもの博」に行ってきました(2-2)。
 
 はや!1か月。
 「ほろり」の続きを書くのにずいぶんかかりました。
 
 まぁ。クヨクヨしても進まないので生きましょう。
 
 買ったのは
 
 「京都府京都市〈藤菜美〉京団子2種詰合せ
  (みたらし・ぜんざい各5本、計10本入り)1,051円
  京都の三年坂で人気の特製だんご。」
 
 「京都の三年坂」は清水寺への参道みたいです。
 
 美味しい団子屋がいっぱい並んでるんですかねー。
 行ってみたいですねー。
 清水寺そっちのけで団子屋巡り楽しいでしょうねー。
 
      ・
      ・
      ・
 
 まずは「みたらし団子」。
 
 残念なことに買ったその日に食べることができませんでした。
 なので、「ちょっと」冷蔵庫に2日程入れていたら「ちょっと」かたくなってしまいました。
 この位のことよくありますよねー。
 
 でもレンチン10秒やわらか・こうばしい、みたらし団子。
 あー。無理してでも買ってきた日に食べておけばよかった。
 
 次に「あん団子」。
 
 まず最初に「おやっ」と思ったのは、あんが「つぶあん」これは珍しい。
 まあ、そんなこともあるかと、これも2日後だったのでレンチン10秒。
 
 これも、やわらか・甘すぎないけど甘め。
 自分で書いていてうまく表現できないのが悔しい。
 つくづく。無理してでも買ってきた日に食べておけばよかった。
 
 で。このブログを書いていて今さら気付づきました。」
 商品の補足に「(みたらし・ぜんざい各5本、計10本入り)」。
 「ぜんざい」ってありますね。
 それなら、「つぶあん」なっとくです。
 
 おわり

京都府京都市〈藤菜美〉ほろり-広島三越-ズームイン!!サタデー 全国うまいもの博

 はじまり、はじまり。
 
 広島三越の「ズームイン!!サタデー 全国うまいもの博」に行ってきました(2)。
 
 日曜のお昼位でしたが変わらずいっぱいでした。
 
 今日の目当ては、お団子です。
 みたらし団子や、わらび餅が好きなのでイベントで売られているとよく買ってます。
 
 らーめんを食べた日はその後用事があり、(自分への) お土産を買う時間がありませんでした。
 それで、あらためてお土産を買いに来ました。
 
 お目当てのお店は前回の時帰り際に確認していたので、お店に直行です。
 
 お目当ての京団子2種詰合せがありました。
 他にも、わらび餅と「ほろり」というゼリーみたいのが売ってまして、全部買ってしまいました。
 どっちも美味しそうです。団子だけのはずが荷物がだいぶ重くなりましが。
 
 
 とりあえず家に帰ってきて、一番賞味期限の短い「ほろり」を食べました。
 確かに、店員さんの言われたように「ぷるぷる」食感です。
 わらび餅も普通「ぷるぷる」ですが、この「ぷるぷる」はゼリーに近いかな。
 ただ、ゼリーはちょっと弾力がありますが、この「ぷるぷる」は弾力がない。
 つまり「ほろり」はこの食感を名前にしたのか!!
 買うときに、なぜ「ぷるぷる」なのに「ほろり」何だろうと思っていましたが、一口食べて解決しました。
 
 
 ただし、甘すぎない甘いもの好きの方は食べるのが大変なはず!!
 ほろり自体は、ほのかな抹茶味?で若干のお茶の苦みを感じます。
 別添えでこしあんが付いているので一緒に食べてみると、「あん」と「ほろり」の割合が難しい。
 「あん」と「ほろり」1対1だとあんの甘さが勝ちます。
 「あん」と「ほろり」1対2だと良い感じかな。
 でもそれ以上の割合は私には作れませんでした。
 
 ずぼらな私は「ほろり」と「あん」を別々に楽しみました。
 
 おわり

東京都練馬区〈麺処 井の庄〉辛辛魚らーめん-広島三越-ズームイン!!サタデー 全国うまいもの博

 はじまり、はじまり。
 
 
 広島三越の「ズームイン!!サタデー 全国うまいもの博」に行ってきました。
 
 金曜日の夕方4時位でしたが、休日のイベントと同じ位の人で会場がいっぱいでした。
 
 展望エレベーターで会場に入りましたが、普段より手前まで店が出ています。
 
 TVのインタビューをしているところもあり、何だかんだ言ってTVって偉大だなー。って感じました。
 
 
 今日のお目当ては、「東京都練馬区〈麺処 井の庄〉辛辛魚らーめん 950円」です。
 
 「辛辛魚」なんか見たことあるなーと思っていると、コンビニにカップ麺として販売されているやつと分かりました。
 それの本家が広島で食べることができます。
 
 といっても。
 激辛は苦手なのでカップは食べたことがありません。
 ごめんなさい。「井の庄」さん。
 
 
 店の前にメニューが置いてあります。
 
  (1) 辛辛魚らーめん・・・ 950
  (2) 特製辛辛魚らーめん・1,250
  (3) つけめん・・・・・・ 900
  (4) 特製つけめん・・・・1,200
  (5) 中華そば・・・・・・ 880
  (6) 辛辛魚つけめん・・・ 980
  (7) 味玉・・・・・・・・ 120
  (8) 特製トッピング・・・ 300
  (9) 豚ごはん・・・・・・ 380
  (10) ごはん・・・・・・・ 120
  (11) 辛辛辛角煮・・・・・ 450
  (12) お土産つけめん・・・1,850
              (税込)
 
 さて店の前に立つと店員さんがメニューの説明をしてくれました。
 
 (1)と(2)の「特製」の違いは、「チャーシュー、ネギ、メンマ多め」とのことです。
 
 ちょっとお高い、(2)の「特製辛辛魚らーめん」を注文しました。
 
 辛さは「1倍」、「2倍」、「10倍」の3通りがあるようです。
 「1倍」がやさしい辛さ。
 「2倍」が標準の辛さで。
 「10倍」がカップ麺の辛さということでした。
 
 「2倍」を頼みました。
 「普通」というキーワードに安心感を得てしまいました。
 
 
 待ちに待った「特製辛辛魚らーめん(2倍)」がきました。
 
 スープをひと口。
 のどに唐辛子が貼り付いた感じがありますが、不快ではありません。(辛いけどね)
 
 麺を二口。んー、辛い。
 麺を三口。後ろ頭に汗を感じます。
 
 3割程食べて、メガネが汗のせいでどんぶりに落ちそうになったので取りました。
 
 半分程食べたとき、顔から汗が落ちるのを見ました。
 思った以上に汗を書いているようです。
 
 こられる方は、ハンカチではなくハンドタオルを忘れずに。
 
 麺は普通よりチョット太目です。
 チャーシューというにはごつい肉はホロホロで美味しく。
 煮卵も味がしみてて美味しかった。
 メンマは太くて歯ごたえがありました。
 魚粉をスープにとかしても粉っぽさは気になりません。
 魚粉の香りが辛さを一瞬忘れさせてくれます。

 食べ終わっても唇がヒリヒリ熱い。けど、痛いまではいかない。
 最後まで美味しくいただきました。
 
 爪楊枝が見当たらなかったんで、必要な方は持参しましょう。
 
 
 今度「10倍」のカップ麺にチャレンジしてみようかな~。
 
 
 おわり

【札幌】らーめん黒山★ 北海道オリジナル らーめん みそ-福屋八丁堀本店 第22回 北海道の物産展 第2会期

 はじまり、はじまり。

 福屋八丁堀本店の「第22回 北海道の物産展」に行ってきました。

 行ってきたのは第2会期です。
 
 です。
 
 が。
 
 行くのが遅くて片付けに入ってました。
 
 残念。
 
 そもそも、第2会期の内容のチェックを忘れていた
 私が悪いのですが。残念。
 
 食べたかったのは、
 
 「【札幌】らーめん黒山★ 北海道オリジナル らーめん みそ 1,350-」
 
 買いたかったのは、
 
 「【札幌】とみおか★ とみおかの大ドラやき 1個 \389-」
 
 もっとこまめにチェックせねば。
 
 らーめん。
 やわらかくてダシたっぷりのしいたけ。
 ダシの沁み込んだきみ。
 きみが解けだしたようなスープ。
 香りひろがるような焼きホタテ。
 どんぶりを埋め尽くすチャーシュー。
 氷山のような豆腐。
 
 食べられないとふくらむ妄想。
 あー。残念。
 
 
 気分はラーメンなので。
 近場のお気に入りのラーメンで
 腹を慰めました。
 
 おわり

柳月 三方六 スロー きなこの小割-福屋八丁堀本店 第22回 北海道の物産展 第1会期

 はじまり、はじまり。

 福屋八丁堀本店の「第22回 北海道の物産展」に行ってきました。

 行ってきたのは第1会期です。
 ラーメンを食べたついでにお菓子を買ってきました。

 買ったのは、

 「柳月 三方六 スロー きなこの小割(5本入り) \750-」です。

 味はびみょ~。
 
 きな粉の癖は少なくていい。
 甘すぎないのも悪くない。
 
 バウムクーヘンの層が初めて見たほど緻密。
 よほど腕のいい職人が作ってくれているんだと思う。
 
 ただ、緻密過ぎてしっとりという感じを超えて固く感じるし、
 食感の変化がないし、なんか美味しくない。
 
 まぁ。私には合わなかったということですね。
 そんな事もありますよ~ね。
 
 おわり

鳥取 宝月堂 MOCHIcube-そごう広島 [初開催]そごうのあんこ展

 はじまり、はじまり。

 そごう広島の「[初開催]そごうのあんこ展」に行ってきました。

 会場に着くとちょっと甘い感じがします。
 お客さんはおじさんが少ないかな。
 
 チラシを眺めて目についた四角い大福を探します。
 
 ぐるっと一周しましたが見つかりません。
 元の位置に戻って悩んでいると、
 少し離れたところにもう一つ売り場がありました。
 
 もう一つの売り場を探すと目当ての大福がありました。
 
 「宝月堂 MOCHIcube (4個入) 884円」
 
 んー。お客さんが一人もいません。
 確かに、店の位置は端っこの方ですが。
 望み薄だったんですかね。
 
 とはいえ、盛り上がった購入意欲を揺るがすほどでは
 ないのでレジ前に立ちます。が、
 店員さんは別の店員さんと会話中です。
 
 よっぽど、暇なんですかね。
 売り切れというわけでもなく商品はたくさんあります。
 
 まぁ、取り敢えず店員さんを呼んで購入しました。
 
 買って分かりましたが、日持ちがしません。
 冷凍で売られていて、常温で1時間位で解凍され、
 解凍後は1日以内に食べるように指示がありました。
 
 この日はすでにラーメンを3杯食べていたので、
 もう何かを食べる気分ではありません。
 
 で、5日が過ぎました。
 食べてみて。美味い。柔らかい。
 どうして人が少なかったんだろう。
 
 大福4つの味は、
 ・あずき
 ・抹茶
 ・珈琲
 ・チョコ
 
 「あずき」4つの中で一番おいしかったです。
 真ん中にクリームが四角くあり、
 その周りを四角くあずき(というかあんこですね)が包み、
 一番外側をもちが包んでいます。
 
 あんこがクリームに負けない位トロトロ、
 程よい甘さで、もちのやわらかいぐにゅぐにゅ感で
 食べ応えがあります。
 
 「抹茶」おいしかったです。が、抹茶は味が強すぎる?
 個人的に抹茶製品は、ケーキにしろアイスにしろ
 当たり外れのない、味の変化が少ない味ですよね。
 
 「珈琲」おいしかったです。が、珈琲が味が少ないのが
 残念。最初にクリームの味がして、途中ちょっとだけ
 珈琲の味がして後は、クリームが味が残った。
 
 「チョコ」おいしかったけど。チョコって言われると
 チョコかなという感じです。
 
 上のコメント順に食べました。
 最初にあずきを食べたせいか、
 あずきの衝撃が強すぎてコメントも偏ってますね。
 
 ちなみに、あずき・抹茶・珈琲は、3層になっていて
 中央からクリーム・それぞれのあん?・もちとなっていますが、チョコだけは一番外側にココアパウダーがまぶしてあります。
 
 味のばらつきはありましたが満足しました。
 後、冷蔵庫で5日寝かせても美味しかったのは発見です。
 
 一日一メン。ほどほどが大切です。

 おわり